| ファイル |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| 新規 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 開く |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 閉じる |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 図面を保存 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 別名で保存 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| シンボル |
読み込み |
○ |
○ |
○ |
○ |
| シンボルマネージャー |
○ |
○ |
○ |
× |
| ライブラリィ |
○ |
○ |
○ |
× |
| データ読み込み |
○ |
○ |
○ |
○ |
| データ書き出し |
○ |
○ |
○ |
○ |
| コンバータ |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| プレビュー |
○ |
○ |
○ |
○ |
| プリンタ設定 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| プリント |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 終了 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 編集 |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| アンドゥ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| リドゥ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| カット |
○ |
○ |
○ |
○ |
| コピー |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ペースト |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 削除 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 全部を選択 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| マスク |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 点の選択 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 矩形コピー |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 円形コピー |
○ |
○ |
○ |
○ |
| オフセット |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 図形の編集 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| パラメトリック |
リゾルブ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| R/Vコンバータ |
× |
× |
○ |
--- |
| レイアウト |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| グリッド表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 環境設定 |
スナップ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| グリッド |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 単位 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 選択図形 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| インバート |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ドラフティングアシスタント |
○ |
○ |
○ |
○(※5) |
| テキストマージン |
○ |
○ |
○ |
× |
| オートセーブ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 表示設定 |
○ |
× |
○ |
○ |
| 図面のプロパティ |
○ |
○ |
○(新) |
× |
| 3Dの書き出し |
○ |
× |
○(新) |
× |
| フォルダ設定 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 設定環境を保存 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| パレット表示を保存 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| すべての環境設定 |
× |
× |
○ |
○(新M) |
| 2次元解析 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 点の表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 補助線 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 補助線の削除 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| レイヤー |
○ |
○ |
○ |
○ |
| レイヤーグループ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 作図範囲/縮尺 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| アレンジ |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| 拡大表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 縮小表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 前画面を表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 全体を表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 作図領域の保存 |
○(ビューポートマネージャ) |
○(ビューポートマネージャ) |
○(新) |
○ |
| 画面の再描画 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 分割 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| グループ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| グループ解除 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ロック |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ロック解除 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 前面へ |
○ |
○ |
○ |
○(新M) |
| 背面へ |
○ |
○ |
○ |
○(新M) |
| ペン |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| 線種 |
線種の編集 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 「外形線」等(計9種) |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 色 |
色の設定 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| パレット |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 「黒」等(計7色とその他) |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ウェイト |
ウェイトの編集 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 「0.05mm」等(計8種) |
○ |
○ |
○ |
○ |
| パターン |
パターンの編集 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| パターンの作成 |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| 「実線」等(計11種とその他) |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 矢印(計11種) |
○ |
○ |
○(※3) |
○(※3) |
| 矢印の編集 |
○ |
○ |
○ |
× |
| 先頭に矢印 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 後に矢印 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ハッチング設定 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ハッチング |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 塗りつぶし設定 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 塗りつぶし |
○ |
○ |
○ |
○ |
| テキスト |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| フォント |
○ |
○ |
○ |
○ |
| サイズ |
「9pt」等(計12種とその他) |
○ |
○ |
○ |
○ |
| スタイル |
「標準」等(計4種) |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 左詰め |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 右詰め |
○ |
○ |
○ |
○ |
| センター合わせ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ジャスティファイ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 行間/標準 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 行間/1-1/2 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 行間/2行 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| インデント |
○ |
○ |
○ |
○ |
| オートテキスト |
○ |
○ |
○ |
○ |
| フォーム |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 寸法線 |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| パレットの表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 寸法線の編集 |
○ |
○ |
○(※1) |
○(※1) |
| 幾何公差 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 溶接記号 |
○ |
○ |
○ |
× |
| JISパレットの表示 |
○ |
× |
○(※4) |
○ |
| JISパレットの非表示 |
○ |
× |
○(※4) |
○ |
| 線分寸法 |
「小数点なし」等(計14種) |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| 線分寸法公差 |
「小数点なし」等(計6種) |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| 角度寸法 |
「標準」等(計13種) |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| 角度寸法公差 |
「標準」等(計6種) |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| テキスト |
「水平に」等(計4種) |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| フォント |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| サイズ |
「9pt」等(計12種とその他) |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| スタイル |
「標準」等(計4種) |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| 色 |
「黒」等(計7色とその他) |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| ウェイト |
「0.05mm」等(計8種) |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| レイヤー |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| 矢印 |
計11種 |
(※2) |
(※2) |
○(※3) |
○(※3) |
| 矢印の編集 |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| 寸法補助線 |
「始点に描く」等(計2種) |
(※2) |
(※2) |
○ |
○ |
| ビュー |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| シート |
○ |
○ |
○ |
○ |
| シートをビューへ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| モデル |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ビュー |
「Isometric」等 |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| ビュー設定 |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| プレーンビュー |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| ビューを回転 |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| 平面化 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| すべてのビューを平面化 |
○ |
○ |
○ |
--- |
| トラックボール表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 自動的に前面へ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 前面へ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 背面へ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| ビュー枠を表示 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 表示方法 |
ワイヤーフレーム |
○ |
○ |
○ |
○ |
| シェーディング |
○(Winのみ) |
× |
○ |
× |
| 隠線処理 |
○(Winのみ) |
× |
○ |
× |
| 隠線処理(解析) |
○(Winのみ) |
× |
○ |
× |
| パース表示 |
○(Winのみ) |
× |
○ |
× |
| パース設定 |
○(Winのみ) |
× |
○ |
× |
| 別の図面 |
(別メニューにあり) |
○ |
○ |
○ |
| 3D |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| プレーン |
「World」等 |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| プレーン設定 |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| 原点設定 |
○ |
○ |
○ |
○(※6) |
| 3点プレーン |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| プレーンを平行に |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| 座標系の表示 |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| 光源パレットの表示 |
○ |
× |
○ |
× |
| 図形の回転 |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| 投影 |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| 回転体 |
○ |
○ |
○ |
オプション |
| 面の自動生成 |
○ |
× |
○ |
オプション |
| ユーティリティ |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| ファンクションの読み込み |
○ |
--- |
○ |
○ |
| メニュー登録 |
○ |
--- |
○ |
オプション |
| パレット登録 |
○ |
--- |
○ |
オプション |
| パレットの表示 |
○ |
--- |
○ |
オプション |
| マクロ |
○ |
○ |
○ |
○ |
| L=0線の削除 |
○ |
--- |
○ |
オプション |
| L=0線の選択 |
○ |
--- |
○ |
--- |
| Z=0線の移動 |
○ |
--- |
○ |
--- |
| 選択図形のインバート |
○ |
--- |
○ |
--- |
| レイヤー変換 |
○(新db2) |
--- |
--- |
--- |
| 単線の測定 |
○([測長]同等機能) |
--- |
○ |
--- |
| 重複した図形を選択 |
○ |
--- |
○ |
--- |
| 全テキスト枠の最適化 |
○(新db2) |
--- |
--- |
--- |
| ドラフティングアシスタント |
○(※8) |
--- |
--- |
○ |
| 関数 |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| 関数 f(x);f(x,y); |
○ |
--- |
--- |
--- |
| 関数(パラメータ) |
○ |
--- |
--- |
--- |
| 別の画面 |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| 図面1 |
○ |
--- |
--- |
--- |
| ヘルプ |
DraftBoard
ver.2.0 |
DraftBoard
Unlimited
Ver.1.0J |
VellumCAD
professional
edition |
Mac
Vellum
1.0J(Mac版) |
| バージョン情報 |
○ |
○ |
○ |
○ |
| オンラインマニュアル |
○ |
○ |
○ |
○ |
| 備
考 |
| ○ |
搭載されている |
| × |
搭載されていない |
| (新) |
professional
editionで搭載された新機能 |
| (新M) |
1.0J(Mac版)で搭載された新機能 |
| (新db2) |
DraftBoard ver.2.0で搭載された新機能 |
| ※1 |
寸法線の外観の編集を行えます。寸法フォントや交差の指定等は、寸法線メニューの方
から
指定するよう変更されました。 |
| ※2 |
DraftBoardでは「寸法線の編集」の方で設定を行っております。 |
| ※3 |
professional
editionでは「データム三角記号」が2種類と「矢印なし」を追加しました。 |
| ※4 |
professional
editionでは「寸法線」メニュー内に移動しました。 |
| ※5 |
ドラフティングアシスタントのON/OFFの切り替えのみ。
各ポイントへのスナップ設定は「ユーティリティー」メニューの方で行えます。 |
| ※6 |
「1.0J(Mac版)」のオプションを追加していない場合は、「ビュー」メニューに「原点設定」が
あります。 |
| ※7 |
professional
editionでは「寸法線」メニュー内に移動しました。その他のバージョンでは
「オプション」メニューになります。 |
| ※8 |
【レイアウト】メニューの[環境設定]に機能を移行しました。 |
|